NEC PC-9801 MS-DOS用ソフトウエア

softdown-ico-pc9801-small.png NEC PC-9801 MS-DOS用ソフトウエア


戻る一つ前のメニューに戻る


現在ではおそらく役に立たない情報かもしれませんが、過去のソフトウエアを保存しておくための場所です


目次

ソフトウエアのダウンロード

soft-ico-download.gif Google Documentsからダウンロードする(全てのバージョン。ソースコードもここから)
soft-ico-download.gif Vectorソフトライブラリからダウンロードする(DCLK:デジタル クロック)
soft-ico-download.gif Vectorソフトライブラリからダウンロードする(CHKVEC:割り込みベクター監視ソフト)


XY Graph:関数グラフ作成 統合環境

機能概要
y = f(x)、{x = f(t) かつ y = g(t)}、y = df(x)/dx グラフを様々な条件のもとで描くプログラムです。
ユーザーは、統合環境を使用して範囲や、XY軸スケールや描画色など様々な条件を指定できます。
オンラインヘルプ機能で、プログラムの実行中にマニュアルを読むことが出来ます。
キー操作は、MS-Windows や Microsoft Works等のプルダウンメニュー方式を基本としています。GRPHキー又はF10キーで統合環境のメニュー操作に移行できます。
グラフィックエディタ機能付き(マウス必須)。画面キャプチャのファイル保存可能(LZ圧縮)。
関数式を自動認識します。関数はMicrosoft Multiplanの関数と同一のものを使用可能。
動作環境
PC-9801シリーズ及びその互換機 (640*480ドット 16色表示機種)
MS-DOS 3.3, 3.3A, 3.3B, 3.3C, 5.0
メモリー 640 キロバイト搭載機種でフリーエリア 500 キロバイト以上必須
マウス(グラフィックエディタ使用時に必須)
PC-AT (DOS/V)互換機では実行できません
バージョン情報
  • Version 2.0 (1992/10/15)

マンデルブロート集合作図 統合環境

機能概要

soft-pc98-mandel.gif
実行画面

ユーザーは、統合環境を使用して範囲や、XY軸スケールや描画色など様々な条件を指定できます。
オンラインヘルプ機能で、プログラムの実行中にマニュアルを読むことが出来ます。
キー操作は、MS-Windows や Microsoft Works等のプルダウンメニュー方式を基本としています。GRPHキー又はF10キーで統合環境のメニュー操作に移行できます。
固定小数点計算モードでFPU非搭載機種でも浮動小数点エミュレーションの十数倍(?)の高速度計算が可能。
画面キャプチャのファイル保存、読み込み可能(LZ圧縮)。画面のプリントアウト可能。
動作環境
PC-9801シリーズ及びその互換機 (640*480ドット 16色表示機種)
MS-DOS 3.3, 3.3A, 3.3B, 3.3C, 5.0
メモリー 640 キロバイト搭載機種でフリーエリア 500 キロバイト以上必須
マウス(グラフィックエディタ使用時に必須)
PC-AT (DOS/V)互換機では実行できません
バージョン情報
  • Version 2.0 (1992/03/20)
  • Version 2.0b (1992/04/06)


DCLK:デジタル クロック

機能概要

soft-pc98-digitalclock.gif
実行画面

このプログラムはPC-9801上で時計を表示するプログラムです
滑らかなアウトラインフォントで画面いっぱいに時計を表示します(1文字の大きさは80×150ドット)
1画面に最大2つの時計を表示可能。
デュアルタイム、ストップウォッチ、タイマーの機能あり
表示色は 4096 色より自由に選べます(イルミネーションモードではなめらかに表示色を変えて時計を表示)
制限事項
システムクロックに対して、1秒以内の誤差が存在します。
動作環境
PC-9801シリーズ及びその互換機(640*400ドット、16色対応機種)
MS-DOS 3.3, 3.3A, 3.3B, 3.3C, 5.0
PC-AT (DOS/V)互換機では実行できません
バージョン情報
  • Version 1.0 (1993/02/28)
主な掲載雑誌
特選MS-DOSスクリーンセーバ コレクションVol2 (インプレス)
ネットピア (学研)
Vector Pack (ベクター)
Vector History Pack (ベクター)


CHKVEC:割り込みベクター監視ソフト

機能概要
正常時の割り込みデータ(0 - 255)を全てデータファイルに保存。
以後は、このデータと現在の割り込みベクターを比較して異常を検知。
動作環境
PC-9801シリーズ及びその互換機
MS-DOS 3.3, 3.3A, 3.3B, 3.3C, 5.0
PC-AT (DOS/V)互換機では実行できません
バージョン情報
  • Version 1.0 (1992/07/19)
掲載雑誌
Vector Pack (ベクター)
Vector History Pack (ベクター)


INIT:グラフィックス、テキスト、ビープ音初期化

機能概要
グラフィックス描画モード、テキスト描画モード、ビープ音周波数を初期化します
作法の悪いソフトウエア実行後に、「ビープ音が変になった」「カーソルが消えた」「グラフィックスの絵が画面上に残っている」などの変な状態を元に戻します
機能詳細
グラフィックス画面(裏画面はいじりません)の消去と表示停止
グラフィックスパレットの初期化
グラフィックスモードを 400 ラインにする
アクティブ画面を表画面にする
ボーダーカラーを消去
テキスト画面の消去と表示開始
ファンクションキーの表示と表示色を白とする
バーティカルラインモードにする
フォントを PC-9801 のものにする
ビープ音の周波数を 2000Hz にする
動作環境
PC-9801シリーズ及びその互換機
MS-DOS 3.3, 3.3A, 3.3B, 3.3C, 5.0
PC-AT (DOS/V)互換機では実行できません


MS-Fortran 用 グラフィックス ライブラリ

概要
MS-Fortran (MS-DOS版) から直接呼び出せる、グラフィックス関係の関数です。
バージョン情報
  • Version 1993/02/07


MS-DOS キーテーブル初期化

概要

KEY.TBLファイルをシステムに反映させる。

バージョン情報
  • Version 1991/04/21


SETNUM:行番号自動作成

概要

N88-BASICやACOS FORTRANなど行番号が必要なソースコードを作成する場合に、テキストエディターを使うためのソフト。

バージョン情報
  • Version 1991/04/21


フロッピーディスク モーター自動停止

概要

フロッピーディスクにアクセスしていないときに、モーターを停止します。

バージョン情報
  • Version 1992/03/07
戻る一つ前のメニューに戻る