webページを表示した端末のログをSQLデータベースに記録し、記録を検索するためのスクリプト集。このホームページで実際に利用中のスクリプトです。
(このホームページを作成・運用するためにGPLソフトウエアを利用しているため、ホームページ用に作成した全てのスクリプトはGPLライセンス規定により公開されます。その一環としてアクセス解析スクリプトを公開します)
目次 |
GNU GPL フリーソフトウエア
スクリプトの利用方法、利用環境に合わせたカスタマイズ、client.cgi以外のスクリプトの安全性(不特定多数の利用は想定していない)、その他諸問題についてはソースコードを元に自力解決してください。
data ディレクトリに格納されているsql命令ファイルを適宜実行し、SQLiteのデータベースを作成します。作成方法はsql命令ファイルを参照のこと。不特定多数が必要のないディレクトリにアクセスしないよう、.htaccess指定やファイル属性を適宜見なおしてください。
1x1の透明GIF画像を表示するスクリプトを用いています。
<!-- Access Counter --> <img src="http://www.example.com/counter/client.cgi?gif" alt=" " /> <!-- Access Counter -->
cronなどで定期的に呼び出しての利用を想定しています。実際のこのホームページの統計はこちらです。
一定期間利用したデータベースは肥大化し、システムに負荷を与えます。定期的にバックアップを取り、古いログを削除するためのスクリプトを admin ディレクトリに格納しています。適宜利用してください。