WindowsMobileマシン
 GPSレシーバの設定

 

Windows Mobile/Pocket PC ネットワーク設定

インターネットに接続するための最低限の設定

無線LANの設定

画面キャプチャ

接続アイコンをクリックして
設定ダイアログを表示する
画面キャプチャ

接続 - 詳細設定 - ネットワークカード
このメニューで無線LANの設定を行う
画面キャプチャ

ワイヤレス・ネットワークの構成
アクセスポイント一覧が出る
画面キャプチャ

アクセスポイントの上でタップ&ホールドを
行うと、「接続/削除」メニューが表示される

Windowsの無線LAN設定メニューのように、アクセスポイントの「セキュリティON/OFF」の状況を知ることは出来ない。また、タップ&ホールドして現れるコンテキスト・メニューには「切断」という項目が無いため、接続状態のLANから切断するためには他のアクセスポイントへ接続しないといけない。

アクセスポイントをクリックすると、設定メニューが表示される

画面キャプチャ

認証(暗号化)の設定
画面キャプチャ

拡張認証の設定

認証の設定では、市販の一般的なアクセスポイントのセキュリティ設定が

  • 暗号化無しの場合 → 認証:オープンシステム認証、データ暗号化:無効
  • WEP暗号化の場合 → 認証:オープンシステム認証、データ暗号化:WEP
  • TKIP暗号化の場合 → 認証:WPA-PSK、データ暗号化:TKIP

のように設定するとうまく繋がる(場合が多い)。

Wi-Fi Protected Access (WPA) の概要 (Microsoft TechNet)

稀な例として、DHCPではなく固定IPアドレスのネットワークに接続する場合は、「ワイヤレスネットワークの構成」の「ネットワークアダプタ」の設定で固定アドレスを指定する。

画面キャプチャ

接続 - ネットワークカード - ネットワークアダプタ
IPアドレスの指定
画面キャプチャ

接続 - ネットワークカード - ネットワークアダプタ
DNSの設定

無線LAN接続状況の確認

画面キャプチャ

接続アイコンをクリックすると出てくる
メッセージボックスには電波強度が表示される
画面キャプチャ

vxUtil (Personal)を用いて
IPアドレスの確認
画面キャプチャ

vxUtil (Personal)を用いて
IPアドレスの確認
画面キャプチャ

vxUtil (Personal)を用いて
ゲートウェイとgoogle.comにping

NTPサーバと時刻の同期

画面キャプチャ
SNTPc を用いてNTPサーバとの同期

NTPサーバは、wiki@nothing NTP にリストアップされている。

メール(Pocket Outlook)の設定

POP3・SMTP サーバへのアクセスが、特殊なポート番号や特定の暗号化方式でアクセスしなければならないときを除いて、Pocket Outlook (受信トレイ)で問題ない。

なんといっても設定項目が少なすぎて、ニッチなニーズに対応できない。現在主流のサブミッション・ポート(TCP/587)しか通過できない場合には対応不可。

画面キャプチャ

ユーザ名、パスワードの設定
画面キャプチャ

POP3/IMAP の選択
画面キャプチャ

POP/SMTPサーバ名の設定
画面キャプチャ

自動受信の設定
画面キャプチャ

セキュリティ設定
SSL、認証のON/OFFが設定できる
画面キャプチャ

Pocket Outlook (受信トレイ)の受信画面

メール(nPOP)の設定

Pocket Outlook で出来ないような接続方法を試してみる場合は、nPOP を試してみては? 現在主流のサブミッション・ポート(TCP/587)も用いることが出来る。

画面キャプチャ

受信設定
POP3サーバ、ユーザ名、パスワードの設定
画面キャプチャ

受信設定 - SSL方式の設定
自動/TLS1.0/SSL3.0/SSL2.0/STARTTLS
画面キャプチャ

送信設定
画面キャプチャ

送信設定 - SMTP認証ユーザ名・パスワード
画面キャプチャ

送信設定 - SSL方式の設定
自動/TLS1.0/SSL3.0/SSL2.0/STARTTLS
画面キャプチャ

受信画面

nPOPはリモート・メールボックスを見に行くタイプのソフトなので、Pocket Outlookのように(基本的に)メールをダウンロードするようなソフトとはだいぶ使い勝手が違う。

メールの受信は、受信画面で「郵便箱の形をした青いボタン」を押すとダウンロードが行われる。

メールの送信は、送信箱で「メールをタップ&ホールドして出るコンテキスト・メニューで、送信用にマーク」してから、「封筒の形をした黄色いボタン」を押すことで送信できる。

送信箱・リモートメールボックスの切り替えは、タイトル・バーの下にあるドロップダウンリストで行う。

インターネット・エクスプローラ

最近の画像やフレームを多用した巨大なページは、読み込みが遅いだけでなく途中でフリーズしたりします。一応見れるだけマシ... という代物でしょうか

画面キャプチャ

Yahoo! Japanを表示した
画面キャプチャ

Google PDA版を表示した

FTPクライアント

ファイルの交換には必要です。 CedarFTPを利用しています

画面キャプチャ

サーバ・ユーザ名・パスワードの設定
画面キャプチャ

FTP接続中の画面

2ちゃんねるビュワー

ニュースをチェックするのは、重くて固まるインターネット・エクスプローラより、2ちゃんねるブラウザ(テキストのみ)の方が断然軽快です。

2++という専用ブラウザを使います

画面キャプチャ

掲示板一覧
画面キャプチャ

スレッド一覧やスレッドを読み込むときは、
「ミ田」でメニューを出し、「受信」
画面キャプチャ

スレッド一覧
画面キャプチャ

スレッドを開いたところ
元のメニューに戻るのは「←」ボタンを押す

このソフトのキャッシュファイルは、\My Documents\Log に格納されている。