アイルランド、英国、ドイツ 旅日記 : 仮設写真館 2

アイルランド

新しい路面電車の試運転、ダブリン
New Tramways is tested, BAILE ÁTHA CLIATH (DUBLIN)

"C" の文字をめぐる争い。"Grand Anal Doc" の方がいいと思いますが…
郊外電車 DART の "Grand Canal Doc" 駅、ダブリン
Battle of Letter "C" . I think it's good ! "Grand Anal Doc"
At Grand Canal Doc Station of DART, BAILE ÁTHA CLIATH (DUBLIN)

ドン・エンガス遺跡の警告表示
Warning Plate at Dún Aonghasa, INIS MÓR ISLAND
Do not Throw Anything ! (because of strong wind ...)
英国、ウェールズ

アリバ・ウェールズ鉄道 気動車175系、コンウィ
Arriva Trains Wales DMU Class 175 (Alstom made) at Conwy

世界一長い名前の駅名、スランフェアPG
Longest Station Name in the World, LLANFAIR-PG
英国、イングランド

バージン鉄道 気動車(高速列車 200km/h) 221系、カーライル駅
Virgin Trains DEMU Class 221 Super Voyager (Bombardier made), Carlisle Station

キングス・クロス駅の4番線と5番線の間のGNER 91系列車、ロンドン
Great North Eastern Trains (GNER) Class 91 (max 225 km/h)
Platform between 4 and 5 at Kig's Cross Station, LONDON

キングス・クロス駅9番線と10番線に停車している列車、9番線と10番線の間にはプラットホームは存在しない、ロンドン
Train at Platform 9 and 10, there's no platform between 9 and 10, King's Cross Station, LONDON

ロンドン市内の交通機関 (かつての公営交通が民間に払い下げられて…)
City Transport of LONDON
Underground 'Circle Line' (upper left), Arriva Bus (upper right), Metroline Bus (lower left), First Bus (lower right)

ソーホーのトーキョー・ダイナー(日本料理屋)のメニュー、ロンドン
値段の一例:親子丼 5.90GBP (1180円)、カツ丼 7.00GBP (1400円)、トンカツ弁当 11.50GBP (2300円)、鶏から揚げ弁当 12GBP (2400円)、そば・うどん 5.10GBP (1200円)、カツカレー 7.90GBP (1580円)
物価の高いイギリスにあっても、非常に割高感のあるメニューです
Menu of Tokyo Diner (Japanese Restaurant) at Soho, LONDON

回転寿司屋のメニュー、ロンドン
値段の一例:味噌汁・枝豆 1.95GBP (390円)、卵焼き・鮭 2.65GBP (530円)、海老・鉄火巻 2.95GBP (590円)、まぐろ・タイ風サラダ 3.15GBP (630円)、かに・鶏とココナツスープ・新式の鮭刺身 3.45GBP (690円)、ぎょうざ 4.45GBP (890円)、まぐろ刺身 10.5GBP (2100円)
くるくる寿司でなく、普通の寿司屋の値段ですね… そのうえ、寿司屋で餃子って…
Menu of Sushi Bar at Soho, LONDON

イギリス海軍 HMS コーンウォール (F99) がタワー・ブリッジを通過している、ロンドン
タワー・ブリッジが可動式の橋だとは知りませんでした…
Menu of Sushi Bar at Soho, LONDON

’ル・シャトル’に積み込まれたロンドン発ミュンヘン行きのユーロライン・バス、ユーロ・トンネル
Eurolines Bus (London -> Munich) is board on 'Le Shuttle', EURO TUNNEL
ドイツ

蒸気機関車 DR 52-3548-6、鉄道博物館、ネルトリンゲン
Steam Locomotive DR 52-3548-6, Eisenbahnmuseum, NÖRDLINGEN

ドイツ鉄道の類型
ICE-3 (左上)、カー・シェアリング用’Smart’ (右上)、新塗装の642系気動車 (左下)、ガキ用 (右下)
Various Type of DB
ICE-3 (upper left), DB Carsharing Mini Class 'Smart' (upper right), DMU Class 642 with modern painted (lower left), Extraordinary Locomotive for kids (lower right)

ツェッペリン・トリビューン (上)、未完成の国会議事堂は現在は文書センター (下)
Zeppelin Tribüne at Zeppelin Field (upper), Unfinished Congress Hall is now Dokumentations-zentrum (lower)

ありし日のツェッペリン・トリビューン (上)、国会議事堂の完成予想模型 (下)
現在は、ツェッペリン・トリビューンの中央部分から両端に延びる列柱は撤去されている。また、シンボル・マークのハーケン・クロイツも撤去されている。
現在は、国会議事堂は議場を囲む周囲の建物のみが未完成のまま残されている。
Zeppelin Field before WW2 (upper), Planning Model of Congress Hall (lower)